選手権に振り回されている間に世界は….

新チャンピオン、高志&めぐみヲ表彰するアラン・ベロー大使

 ここ数年、選手権の前は海外出張が重なり、直前に帰ってきてああだこうだ言うものだからいつも社員のヒンシュクを買っていたのだが、今年は行く仕事があってもその仕事に確実性がないこともあって、ゆっくりと選手権と向き合えた。ところが、元々8人しかいない弱小会社が、2人の欠員(8月には強力なのが復帰する予定)で大変。本当に廻りのみんなの協力で乗り切るしかなかった。参加者は史上最高、その上ロマンティカ問題が前日におこってしまい、実は惨憺たる思いで選手権を迎えることになった。その割には、ウェルカム&フェアウェル・ミロンガも含めてなんとか盛大に執り行うことはできたが、実は関わってくれた全員が、薄氷を踏む思いで動いてくれていた世界だった。

 さて、会社の性格上、一つのイベントがあると、全員が世の中のことなどかまう暇がなくなる。終わってホっとすると、あぁ、世の中こんなことが起こっていたんだ…となる。今回はG20の直前で、まず、アルゼンチン大使はそれどころではなかったはず。直前の10~13日の間、アルゼンチンからエチェベレ農産業国務大臣が来日。新潟で開かれた農業大臣会合や,、13日東京で開かれたアルゼンチン農産業への投資を促進するセミナーなどを開催していた。日本は、昨年のブエノスアイレスG20サミットから引き継いだわけだから、今年は当然アルゼンチンのマクリやブラジルのボルソナーロも参加するが、在日アルゼンチン大使館は、今やてんやわんやの状態のはず。しかし、大分前から弊社には、16日の選手権にはアラン・ベロー大使が「一人でも参加する」と嬉しいコメントを頂戴していた。大使は、結構早くから会場に現れてくれて、見事な挨拶をしてくれた。こんな状況での一言を司会に示唆したが、状況に無知な司会者はそれを無視。まぁ、プロではないからしょうがないが、これは彼の限界と思うしかない。

 ところで、大阪市がブエノスアイレス市と姉妹都市であることをほとんどの人が知らない。加えて、日本のタンゴの歴史の中では、オルケスタ・ティピカ東京の早川晋平さんや、今でもタンゴ界を牽引しているバンドネオンの京谷さんは大阪の出身と聞いている。その割に、今の大阪ではブエノスアイレスが話題になることも少ないらしい。本当は、大阪市がG20の前後にタンゴ・フェスティバルでもやってくれたら注目されるだろうと思うが、叶わなかった。

 ところで、今年のアルゼンチンは大統領選挙の年。10月28日が投票日だ。ついこの間まで現政権が勝利と言われていた予想が、ここに来て大分雰囲気が変わってきた。マクリ大統領は、政権当初こそ、彼のマクロ経済が一応評価されたものの、2年ほど前からの経済悪化でこのところは人気も最悪になってきた。大統領候補の締め切り日が間近になって、マクリは、ペロン党の穏健派の重鎮ピチェット上院議員に決定して、暫くぶりに株価もEMB指数も改善した。2015年も、このペロン党の穏健派を取り込んで選挙に勝った実績はあるが、ここに来て、ペロン党の分断を図るべく思い切った手に打って出たが、果たして成功するか?最近アルゼンチンを訪れた人は一様にペソ急落中を実感して帰ってくる。ペソ安が少しでも停まりそうになるとマクリの人気も一応落ち着くが、下がり始めると人気も急降下が来る。ずっとその繰り返しでペソ安傾向は止まるところを知らない。IMFからの負債に加えて、国債の償還もかねて、2年前、ブエノスでG20が開催されるというので、IMFからの563億ドルの融資枠を決めていたが、すでにこの4月にはさらに借款を繰り返し、総額389億ドルの融資を得ることになっている。これではまたもデフォルトか、と国民の不安は増すばかり。500O億ドルの融資枠を決定した直後からの米国金利上昇の波に飲まれてペソ安が止まるところ知らないものだから、このペソ安不安はとどまることはないだろう。一方のクリスティーナ前大統領も、政権時の汚職疑惑の裁判が続いたにもかかわらず、国内の特に地方での強さは相変わらずで、マクリが失敗すると人気回復、この4月にはマクリの上を行ってしまった。このクリスティーナは、さすがに行政には自信をなくしたか、10月の選挙では前首相だった2年前、ブエノスでG20が開催されるというので、アルベルト・フェルナンデス元首相を担ぎ出す他、一応ペロン党の一体化に腐心中。まぁ、一度酷い経済施策をさらしてしまった政権に逆戻りする可能性は少ないのは日本も同じだろうが、今のところはクリスティーナ人気が、マクリ人気の上を言っているという現実がある。

 と言うことはまぁ、どうやってもこの国の近い将来を楽観する人はいなさそうだ。アルゼンチンは「元祖ポピュリズムの国」と言われるが、その点では徹底している。なにしろ、その昔エビータの夫君ペロン元大統領が、世界戦争に明け暮れる両方の国に農作物を輸出して大儲けした金で、教育・医療タダ、国や詩の文化イベントの入場料は当然タダみたいなことは現実に今でも行われ、急激に改革しようとしたマクリ政権(水道代375%、ガス代300%、電気代は一部700%、乗り物運賃100%)になった今、多少は変更されたとは言っても、それで経済が上向き続ければ良いのだが、少しでも失政に遭うとすぐに逆戻りする。今がまさにその状態だ。我々に関わる部分では、余り金を持たないでブエノスで生活しようとするものにとって、CCKでの席的アーティストの入場料金もタダだし、国や市のイベントさえ観ていれば、すべてタダ。驚くばかりだが、これがある限り、この国に光はささないんだろう。選挙が近づくと、どの国にも現れるポピュリズムだが、我が国に関してだけは底辺層を援護するよりは大企業を援助し、酷いくらい恣意的にデータを扱かって発表し続ける見え見えのやり方だ。それを正しく看破できていない野党のだらしなさも見るに堪えない。でも自分にできるのはたった1票。大事に使うことにしよう…トホホ。

 マクリ大統もこんな国内事情を抱えての来日だが、G20でやってくるG20の首脳たちは、いずれもお国では厳しい現実にさらされている。これを受けての日本のマスコミの対応がまた情けない。あれだけ国民から審判を突きつけられているマクロンのオーバーな受け入れぶりには情けなくなるし、マクロンのルノー保護発言をただただ放映する姿に、マスコミの政治感覚のなさが露呈していると思うのだが…ガッカリ。それにしても今回のG20ほど立場の危うい首脳が集まった会議はない。これでは痛み分けで、正しい共同宣言も何も期待するべくもない。あったにしてもまやかしばかりになるに違いない。

 と、ここまで書いたら、大阪のイトーヨーカ堂八尾店の「アルゼンチン・タンゴ・フェァ」が大盛況だったと第2回世界チャンピオンの池本葉月(亮&葉月)さんがFBで教えてくれている。なんとマクリ大統領が、ここに訪ねてきたらしい。過去の政権よりはサッカーや文化に理解はある政権なのだが、頑張って欲しい、と単純に思う。

史上最高の盛り上がりを見せたタンゴダンスアジア選手権

ステージ・チャンピオン、高志&めぐみ

 今年で第16回目を迎えたタンゴダンス・アジア選手権、6月15日、17日の両日、いつもの渋谷・さくらホールで行われた。3週間前まで、ということは参加申請締切日の1週間前までは、昨年の記録に少し及ばないかと思っていた申込数も、蓋を開ければ昨年の数字を軽く越える127組(このうち数組が事情で棄権)という申請者を得ることになった。この辺りから、急激に忙しくなった。

  申請受付、180日ルール(180日以内に出場者と何らかの接触を持った審査員は当該出場社の審査はできない)の整理、審査員、チェッカー受け入れ、進行表作製、映像関係の準備、当日撮影の準備など雑誌編集の出稿締め切りと重なった弊社の社員たちはもちろん、進行役の舞台監督、照明、音響、DJの天野さん、司会のHiroshi、英語通訳の中村詩のぶさん、それ4月から大学で西語の教師の仕事も始まって忙しい折に、元弊社社員としてこの選手権立ち上げに大活躍した太田亜紀さん、もう何年も裏方の一切を取り仕切ってもらっている棚田先生ご夫妻を中心にしたFJTAのたくさんのスタッフ、韓国語の通訳のウンジュさん、他にもたくさんの人達の協力を仰いで何とか始めることができた。もちろん、これは選手権が近づいてきてからの話で、昨年さくらホールの予約にいろいろ協力してくれた仲間から、チラシ、ポスターの制作、配布から、審査員の契約、ビザの申請、自分勝手で我が儘な世界大会本部とのやりとりも含めて、大変な苦労を経た上での開催だ。最終的にものすごい盛り上がりとなったが、これはひとえにこのほとんどボランティアに近いタンゴを愛する皆さんの協力のおかげと感謝したい。オフィシャル・ミロンガの運営を任せたATPA(アルゼンチンタンゴ振興会)は、今回はとんだ騒動に巻き込まれたが、結果的に昨年不評だった内容を改善、みんなが一緒になって健闘を讃え合う、素晴らしいミロンガに仕上げてくれた。まだまだ規模は小さくても、やることの量は殆ど変わらないわけで、関わったみんなの心意気には、心からの拍手をお願いしたい。

  ところで、昨年のアジア選手権以来顕著になってきたのは、アジア諸国からの参加が大幅にふえ、逆に日本の参加者がやや減っていること。特にピスタ部門での日本カップルの数が減ってきていることが残念だ。ピスタ部門では海外勢が多く参加するようになってきて以来、比率的には海外勢の方が優勢な状況となっている事も一員なのだろうが、ここでは日本勢のさらなる健闘を期待したい。

ピスタ・チャンピオン、Ma Jinzhehg & Wu Sime

今回から、審査方法も変わった。ブエノスアイレス本部での検討の結果、今までの最高点、最低点をカットし、それ以外の平均点での審査するこれまでの方法はなくなり、この180日ルールに該当した場合、その審査員が採点できない参加者の採点は別に要する補欠審査員が採点するように変更することとなった。アジア側の我々は、この方法も最善とは思えず、この決定に至った経緯を説明してくれるよう要請したが、結果は「本部での検討の結果、今年からはこうなったので従うように」というだけ、従うしかなかった。「最高点、最低点をカットして平均点」の方法はアジア選手権の我々が始めた方法で、本部側もやがてこれに習うようになった経緯がある。審査結果の公表も、アジア選手権が先に採用した方法だった。まぁ、審査方法を巡っては、本当はどの方法が「公平」なのか?本当の正解はなかなか難しいところだが、我々は中でもより公平になれば、との思いから、少なくとも3人の補欠審査員の「平均点」をその穴埋めに使うという方法を中では最善と思い、本部側の了承を得ていた。これでしばらく様子を見ようと言うことでやったのが今回だ。運営側も、審査員、出場者の両方の善意を信じるしかない方法だが、よりよい代替案も思いつかなかったのが実情だ。

 もう一つ、今回からアジア大会への出場できる国が明確にしてされてきた。これは以下の通りとなったが、今回に限っては、新たに加わった国からの出場は、限られたものになっているが、今後はさらに出場国が増えるものと思われる。

  アジア選手権に出場できる国は以下の通り。

アジア : アフガニスタン、サウヂアラビア、バーレーン、バングラデシュ、ミャンマー、ブータン、ブルネイ、カンボジア、中国、北朝鮮、韓国、アラブ首長国連邦、フィリピン、インドネシア、インド、イラン、イラク、イスラエル、日本、ヨルダン、キルギスタン、クエート、ラオス、レバノン、マレーシア、モルディブ、モンゴル、ネパール、オマーン、パキスタン、カタール、シンガポール、シリア、スリランカ、タイ、タジキスタン、東ティモール、トルクメニスタン、ウズベキスタン、ベトナム、イエメンオセアニア : オーストラリア、フィジー、マーシャル諸島、ソロモン、キリバチ、ミクロネシア、ナウル、ニュージーランド、パプア・ニューギニア、サモア、トンガ、ツバル、バヌアツ

 会場の盛り上がりは、今年は司会役の元チャンピオン、HIROSHI、英語通訳の中村詩のぶさんの軽妙な進行で、今年は言葉の問題が大分解消された事もあったのだろう、過去最高に熱いものになった。

最終的にピスタ部門が71組、セニョール部門が26組、ステージ部門が25組で、ピスタ、セニョール合わせて50組、ステージは13組がセミ・ファイナルに進出、決勝はピスタが20組、ステージが6組がファイナルに進出した。今年は競技のレベル、内容ともますます上がってきて、はっきり言ってファイナルに出場したカップルたちに殆ど大差はなかったように思う。そして、チャンピオンの発表。ピスタは中国から参加のMa Jinzhehng & Wu Simengカップルが、ステージは日本のTakashi&Megumiが頂点に。決勝の演技は、いずれも緊張感溢れた素晴らしいもので、二組のカップルには心からの祝福を捧げたい。以下、今年の選手権の結果は以下のサイトで確認を。

http://campeonatoasiatico.com/result.html

  会場は渋谷の大和田にあるさくらホール。これだけ出場者、観客が多くなるとさすがに狭くなってきてはいるが、出場者のパフォーマンスがすぐ近くで見られるし、なにしろ渋谷駅からすぐという立地も良い。来年もすでに6月20日(土)、21日(日)を予約した。オリンピックの年と言うこともあって、もう少し大きいところ、などと贅沢をいってる場合ではなかった。

選手権を巡るいろいろな動き(2)

 今回で16回目になるタンゴダンス・アジア選手権も15,16日に無事終了した。弊社の社員は8月まで、2人足りない中での開催だったから、冗談ではなく、協力団体や、協力してくれたボランティアの皆さんの応援なくしては成り立たなかった。しかも、申請者数は約130組弱という史上最高だったから、全てが大変だった。しかし、観客の盛り上がり、参加者のパフォーマンスの質ともに、今まで類を見ない選手権になった。

 さて、選手権の詳報については次に書くとして、この選手権にまつわるいろいろな事件があり、我々を苦しめることになった。今後のために書き留めておきたい。

 選手権が始まる一日前の 14日、FJTA(日本アルゼンチンタンゴ連盟)の飯塚会長から電話があった。「ロマンティカ・ミロンゲーロ」のSがとんでもないことをFBにあげている。本田社長と話した内容を録音した声を上げて、ロマンティカが来日できないようにしたのは本田社長で、私が警察に訴えたとなっている」というのです。それにしても、最後の最後まで、彼のことを信じようとしていたのに酷いやつだ。その前々週だったか、元世界チャンピオンのチズコさんから電話があり、Sと会ってビールでも…というので彼女の教室で会うことにした。基本は「ATPAアルゼンチンタンゴ振興会のミロンガと時間がダブる事は避けたのだから、色々協力して欲しい」ということで、ベースやキーボードを貸して欲しいという。私がアルゼンチンにいるときにスタッフから「選手権と同じ時期にロマンティカ・ミロンゲーロが来てミロンガをやるらしい」という話を聞いた。完全に選手権の時期にぶつけてきてるなぁ、と思い、彼がFBの友達になっているから、電話。すると「できれば、一緒に選手権を盛り上げたい」というから、それは良いけど我々は同じ時間にウェルカム・ミロンガとフェアウエル・ミロンガをやっている。この時間を外して…

 といったら「実は選手権は完全に時間はずらしてあって、そのミロンガの方は知らなかった」というから、「我々のオフィシャル・ミロンガも同じ事業で、ATPAが責任運営しているから、ぶつかるのは困る」と言ったら、では日曜日は我々の方は夜11時からにする、というから一応それを持ち帰ってATPAと相談。ATPAはすでに企画が進行していて、今更どうにもできないが「時間をずらすのなら」と言うことになっていた。

 そして、ここからはあの最悪のFB事件が起きた後、相手がFBの全てを消した後に、飯塚さんが事情をFJTAの会員に対して書いたので、私もFJTA会員に対して少し詳しく書いたメールだ。

 まぁ、飯塚さんが書いたので、私も長くなりますが、付け加えておきます。このとんでもないFBの話を飯塚さんから受けたのが金曜日の午後。選手権にとって前日の最も忙しい時でした。しかし、これは私だけでなく、一生懸命準備中の弊社のみんなにも大変な迷惑のかかる話なので、その日の午後は自宅でその対処に忙殺されました。すぐにセバスティアンにも電話しましたが、当然出ません。前日電話のあった時はソウルからと言ってました。彼がチズコさんの事務所が持っている部屋?に滞在してたのを知っていたので、まずチズコさんに電話。「なんで俺が…」ということと、録音したテープが完全に編集されていたものであること。それまで、ATPAもセバスティアンと話して「日曜日が売れていない、と嘆くからだったら、ATPAで抑えている会場で彼らが演奏しては?売ったチケットは全て自分たちのものにすれば良い」という善意の提案までしていたのです。しかし、どういうわけかその提案を無視し(提案した段階では池袋にはまだ会場費を払っていなかったそうですが、結局1日だけキャンセルもできなかったのでしょう)なんの連絡もなく別々に時間だけずらして行うことになっていたのです。
 彼が日本に来て、チズコさんの教室に呼ばれて彼と話しました。私は彼とはブエノスにいた3月末頃から、一貫して「やるのなら、ATPAのミロンガと時間が重ならないようにするなら、宣伝の協力くらいはできるし、ベースやキーボードなど、貸してくれと言っていた楽器も貸そう」と言っていたのです。条件は「全員ビザを持っていることと、深夜12時以降はアルコール類の販売を控えること」。ところが帰国したら、もうATPAの宣伝は始まっていたし、ATPAは客が取られようと、自分たちの力でなんとかやりきると考えていたのです。だから、今年は同じ時期に何かを手伝うことは無理、でもどうせなら両方共が良い結果で終われるように、棲み分けを!と言っていたのです。
 ただ、私が一貫して言っていたのは、まず、彼らのビザを誰が申請しているのか、セバスティアンは自分がと言っていたけれど、それは普通はありえない話。当初は向こうの外務省がやってくれている、と言っていました。しかし、外務省が日本の大使館に依頼してビザを発給する場合は、例えば文化交流で日本で開かれる交流イベントに向こうの政府が派遣し、無償でパフォーマンスする場合にありうるだけ、なのです。池袋で朝まで、というイベントは考えにくい話ですが。ところが、私が高田馬場を訪れて彼と最初に話した時には、最初は外務省の誰に依頼したのか、どうやってビザを取得するのか、と問いただしました。と、後日今度は外務省から在日アルゼンチン大使館のP氏に頼んでイタリアで発給されることになっているという。何か特別な方法でやっているのか、と思っているうちに、今度はチズコさんの方で手配していたジェラルディンたちダンサーのビザが期日までに発給されていないため(彼らは都内数カ所でクラスを行うため智寿子さんのところで芸術ビザをしんせいし、普通は1週間ほどで発給されるのに、されなかったそう。チズコさんは英断を下し、クラスもミロンガ出演も中止したのです。この決断は、当たり前とはいえ、迅速に行ったことは素晴らしかった。
 しかし、その中止決定がロマンティカの応援をしていた人たちには不安を抱かせる結果になったし、ATPAの応援をしている人たちには「ビザが取れないのだったら中止を早く発表するべき」という思いができたのだと思います。その辺りの話に関わってきた中に弁護士や、日本の外務省関係の人がいたらしく、当然、動き出したと聞いています。在日のアルゼンチン大使館の文化担当官はそんな話は聞いていなかったし(これは私も確認しました)、イタリアでビザを発給する場合は、日本の外務省がわかっているはずでイタリアの日本大使館ではそんなことは全く聞いてない、とのことだったらしい。
 ということは、もともとビザなしで、という疑惑が湧いてきました。ところがその弁護士が、それ以上に問題があると気づきました。彼自身が観光ビザで入国していて、営業をしているのは違法だし、誰かの銀行アカウントを借りて営業しているのは、貸している方も借りている方も違法、なのです。セバスティアンの営業権の問題ですね。もう、完全にアウトです。しかし、ビザさえ本当なら(彼は最後までビザは必ず月曜日にイタリアで発給されると言っていました)何か方法はあるのかも、と一応月曜日までビザの結果を待とうとしていました(この会議にはATPAと私に飯塚さんを呼びました。喧嘩になるようなことは避けて、と最後まで可能性を信じてやろうとなっていたのです)
 ところが、いろいろな情報が入ってきました。おそらく弁護士氏かその仲間がもう限界と感じたのでしょう、警察に通報したと聞いています。これはセバスティアンは怒るけれど、まっとうな通報です。
 で、警察は池袋の会場に中止を要請、セバスティアンにも出頭を命じ、彼もすぐにFBで中止を発表。もしビザが取れていないで入国し、池袋で演奏でもしようものなら…恐ろしいことです。ところが、あるところから、中止を発表したにも関わらず、別のところで秘密でやると考えているらしい、と飯塚さんに情報が入ったのです。これはタンゴ界最大の不祥事に発展する可能性がある。とも考えて、チズコさんにも電話しましたが、どうやらそんな動きには発展しませんでした。それを飯塚さんに教えたのは他でもない、ロマンティカのことを大好きで一生懸命応援していた人からの情報だったと言います。しかしその後、木曜日の夜、突然セバスティアンから電話がありました。「お前が警察に通報したんだろう」というから、「とんでもない、君のことを信じて、いろんな動きを止めようとATPAや飯塚氏を集めて、通報を止めていたんだ』と話しました。なんだか様子が変だったのですが、私の知ってる限りを話しましたよ。その時の会話を録音し,それを編集してとんでもない結果に持って行こうとした非常に悪質なやり方でした。これをどうするかはこれからじっくり考えますが、あまりに卑劣です。
 まぁ、しかし、そんな話はラテンの世界ではよくある話ですし、そんなことをしたら自分で自分の首を締めることになるのは彼も知っているんだと思います。今はそのFBは消えています。私の声が編集された内容は「私のビジネスは選手権が100%のビジネスで、オフィシャル・ミロンガは、ATPAが責任運営で彼らのビシネス。ミロンガは形的には私のビジネスとは関係ない。しかし、一緒に選手権を盛り上げようとして始めたわけで、私にはミロンガを応援する義務があると考えている」と話したところの「選手権は100%私のビジネス」というところだけを編集して、本田は「選手権を100%ビジネスでやっている 」と載せていたのです。それから、飯塚さんの件については「みんなで話をして、ビザの発給されるというまで待とう、と話していたし、中止になった後、警察が張っている中でもし秘密にでも強行したら必ず大問題=逮捕になる、と助言したおいた方が良い」と言ってくれたんだ、と話したのに、飯塚が「警察に話した」となっている。飯塚さんとの信頼関係も崩れる本当に悪質なやり方。可哀想なのはロマンティカだろうとも思います。まぁ、忙しい時にとんだ問題に巻き込まれたものだが、選手権もミロンガも大成功に終わった今は、とにかくタンゴ界に不利なニュースにならなくてよかったと安心しています。それでも、何かしてきたら、こちらはどこにでも出て真実を話す準備はできているし、この動きの証言者もたくさんいる。
 こんなことは書きたくなかったのですが、私だけではなく、チズコさんも含めて、ここに関係したみんなの名誉のために書くべきと思い筆をとりました。残念ですが、仕方ありません。飯塚さんも書いている通り、通報者はまさに「公益通報者」です。通報者に対してひどいことをすると怒った人は、何が彼を助けることになったか?これをよく読んでしっかり考えて欲しいと思います。彼のやったことは今は消してあってもその痕跡はみんなが持っていますから。みなさん、どうか私を警察に通報するタイプの人間などと思わないでいただきたい。
 タンゴを愛するみなさんは、もうこの話題は忘れて、しっかりタンゴを楽しむようにしてください。嫌な話題を長々と申し訳ありませんでした。

 これには後談があり、結局Sの仕業は、当初からビザ無しで公演しようというものだったらしく、善意で応援してきた人たちも一様に怒っている状態になった。以下は、友人からの情報だが、私におかしな電話(録音したもの)をした時に、なんとロマンティカは羽田に到着し、当然ビザがないから入れなかったらしく、空港に何時間か止められて、結局、韓国に向かったらしい。恐らくその間にロマンティカのリーダーともめたのか、誰かを悪者に仕立てる必要があったのではないかという。もうここまでいったら怒りを越えて笑い話。ビザもなし、営業権のないSが日本で会場は借りる、当然、日本人の応援者の銀行口座まで借りてイベントを行おうとしていたのである。ここまで酷い話は、今までまったくと言って経験がない。それにしても、とんでもない事件に巻き込まれたものだ。

 それにしてもいちばんの被害者はオルケスタ・ロマンティカ・ミロンゲーロであり、ただただ彼らのパフォーマンスを信じて心から協力してきた仲間の皆さんかもしれない。この業界で起こってはならない最低の話だった。